新幹線居酒屋化計画

東越谷編集日記

 ….って、題名を書いてから、ああオレも本格的にオヤジであることよなあ、とつくづく思ったり(失笑)。
 っと気を取り直して、と。今年から業務上、大阪出張が少し増えてきて、ただいまも某ホテルに投宿中。部屋の液晶テレビがデジタル地上波らしき映像を流しているが、やあ、けっこういいですね、この画質。導入を考えてしまうなあ。
 東京駅の地下コンコースに酒屋、というかワインセラーがあって、ここで適当な安ワインとチーズを買って新幹線に乗り込むのが、このところのお気に入り。このお店では、頼むとコルクを抜いてくれるし、グラスとはいかないが、小さなカップをおまけに付けてくれるのだ。で、これを飲みつつ大阪に向かう。スノッブと笑わば笑え。でもほんとうは、手ごろな日本酒を仕入れて乗りたいのだよな。大丸地下のお弁当屋さんコーナーのは、品揃えがもう一つだし。誰か酒屋をやらないか、東京駅で。

コメント

  1. 頻繁に新幹線出張を繰り返していた頃、基本的には日帰りだったので、これはできませんでしたが、たまに前泊になると、勇んで同じことをしておりました。
    その後、調達は大丸から丸ビル地下でするようになりましたが、新幹線乗り場までは反対側なので一般的にはちょっと遠いですよねぇ。

  2. なるほど、丸ビル地下というテがあるのですね。盲点だったなあ。わたしも大抵は丸の内線経由で東京駅入りするので、通り道と言えなくもないし、次回は寄り道してみようかな。
    ヨーロッパでは、あまり弁当という文化がなさそうなんですけど、特急に乗るときの軽食はどんな様子なんでしょうか?

  3. サンドイッチですねぇ。駅の売店とかで。あと、ユーロスターとかの一等車は食事付きだそうです。私は乗ったことはありませんが。
    少なくとも距離の短い特急で酒盛りをしている人はあまり見ません。ビールくらいは飲みますが。

  4. そ、そうですか(^_^;) >> 酒盛り
    イギリスの特急列車とか、乗ったことはないけどフランスのTGVなどは、新幹線に近い座席配置ですが、コンパートメントに仕切られている特急とかに一人で乗るときは、なんか酒盛りやら食事やらしようとしても、周囲に気を遣いそうですねえ。

タイトルとURLをコピーしました