東越谷編集日記国語辞典の選び方 新年度を迎え、いろいろと環境変化の大きい方もおられることと思う。この時期、書店での売れ筋のひとつに、辞書や事典の類があるに違いない。 じつは我が小5の娘も生意気に「小学国語辞典には、探しているコトバが載っていないことが多すぎる」などと言う。... 2005.04.11東越谷編集日記
東越谷編集日記なんだか大騒ぎの ...平成16年度が終わる。振り返ればこの1年、というか、もう少し以前からだったように思うので、概ね15ヶ月間、というもの、仕事上ではあちこち走り回って騒いでいるうちに過ぎた気がする。こんな状態で良いのか、いや良くは無い、と自覚しつつ、なに... 2005.03.30東越谷編集日記
東越谷編集日記図書館は素敵だ、が…. 原因はいろいろ考えられるが(いや、単に晩酌代が嵩むだけなのかも知れないのだが)、とにかく書籍代をケンヤクするため、図書館を愛用する日々である。CLASSICAでも岩井さんのとこでも、ご愛用の図書館の話題が披露されているが、我が街の図書館もな... 2005.03.21東越谷編集日記
東越谷編集日記バットマンの新作に期待 MACお宝鑑定団経由で、Appleのページに紹介されている『バットマン・ビギンズ』の予告編を観た。これは期待したい。 全体に霧のかかったような白っぽい画面に始まり、あ、これはあの『インソムニア』のテイストではなかろうか、と気付く。案の定とい... 2005.03.19東越谷編集日記
東越谷編集日記慶賀・新FCLA始動 Niftyというコトバを聞いて、パソコン通信というものを思い浮かべる人々というのも、いまではもう少数派なのかもしれない。ともかく、かつてパソコンやワープロを電話線につないで、ホストコンピュータにアクセスし、キャラクタベースのメッセージをやり... 2005.03.06東越谷編集日記
東越谷編集日記スリーピー・ホロウ ずっと観たかった『スリーピー・ホロウ』を衛星放送で視聴。 ティム・バートン監督とジョニー・デップ主演であること以外に、まったく予備知識無しで観たが、うーん、これはきっと、興行的にはコケたんだろうなあ。個人的には、『バットマン』にも通じる、と... 2005.02.26東越谷編集日記
東越谷積読斜読街場の現代思想 ええと、いまさら漸く、といったカンジで、内田樹著『街場の現代思想』(NTT出版)を読み終えた。 腰巻きに「「あなたはバカ組? 利口組?」そんな身も蓋もない階層社会にしないため、「おじさん内田」が大胆発言!」とある。これはソソルよな。ウチダ先... 2005.02.12東越谷積読斜読
東越谷編集日記コメントSPAM、トラックバックSPAM 2月もあっという間に半ば近くに至り、関東地方の週末は明るい陽がさして穏やかな陽気。今年はスギ花粉の飛散が猛烈と予想されているらしいが、いまのところ大きな被害には遭わずにすんでいる。助かる。 当通信の更新も滞りがちだが、その陰で憎きSPAMM... 2005.02.06東越谷編集日記
東越谷編集日記冷え込む週末 珍しく宿題の少ない週末、久しぶりにのんびりできるかなと思ったのだが、なんだか東京方面は天気が思わしくない。どんよりと曇った空、しみじみと冷え込む大気。ううーむ、気が滅入るなあ。家の中では、このところ毎週続く部屋の片付け作業もあり、やれやれ、... 2005.01.29東越谷編集日記
東越谷編集日記東京は小雪 週末の土曜は穏やかに晴れて気温が上がったが、日曜は一転してどんよりとした曇り空。夕方にはちらちらと小雪も舞いだして、身もココロも寒々としてしまうイチニチとなった。 こういう日には出歩かずに、いろいろと雑事を消化しなければ、ということで、子供... 2005.01.23東越谷編集日記